人気ブログランキング | 話題のタグを見る

国債は暴落するのか?

財務省によると、昨年12月末で国の借金の総額は958兆円に達したそうです。財政赤字がどんどん膨らみ、平成24年度予算案は支出92兆円に対して税収はその半分にも満たず、40兆円。足りない分はほとんど国債発行による借金でまかなおうというものです。このままではますます国の借金は膨らみ、いずれギリシャのように破綻してしまうと、多くの専門家たちが指摘しています。
彼らのそのような警鐘に対して、別の専門家たちからは
① 日本の国債はそのほとんどが国内で消化できているから大丈夫
② デフレ下では金利上昇は起きないから大丈夫
③ ユーロという単一通貨に縛られるギリシャと違って為替による調整(円安)によって景気回復し、税収が増えるから大丈夫
といった反論がなされています。

 これらの反論に対する私の意見は
①については、経常収支が赤字になりかけており、そろそろ国内の資金も枯渇しかけている。その証拠に日銀が引き受け枠を増やして万一に備え始めている。この施策はインフレを引起すため、従来から禁じ手とされていた。
②については、日銀は最近1%のインフレターゲットを定め、金融緩和策を打ち出した。そのため円が安くなり、景気回復期待で株価も大幅に上昇した。
③については、景気回復による税収増といってもせいぜい10兆円程度(バブル絶頂の時でも60兆円)。景気が良くなれば金利も上昇し、そのために国債に対する利払い費が嵩んでしまう。仮に金利が1%アップすると利払い費は10兆円増えてしまう(ちなみに10兆円は消費税4%分)。1980年代は国債残高のうちに50%以上が10年超の長期国債で調達されていたが、今は15%程度に低下、すなわち短期借入れによる自転車操業状態になっている。短期借入れに頼った資金繰りがどれだけ危険かは企業経営者なら誰でも知っていること。また、このことは金利上昇の影響をすぐさま受けて、利払いによる財政支出がすぐに増加することも意味する。

 以上のような理由により、私はいずれ、日本の国債が売りたたかれる日が来るのではないかと恐れています。そのようにならないように政策当事者たちには早く金魚鉢の中の争いを止め、荒れ狂う荒海で難破しかけている日本丸を救って欲しいと願っています。
 さて、皆さんはこの問題についてどのように思われますか?万一の事態への備えはできていますか?来る4月8日。ペンデルではSBI証券とタイアップして、『不安への備え、如何にあるべきか』をテーマとして東京フォーラムでセミナーを開催します。ぜひご参加ください。

セミナー案内

ペンデル税理士法人HP
by shimo_pendel | 2012-03-26 16:41 | トピックス
<< 国家的危機下におけるリーダーの... 発言することと責任について >>